NTSトレーニングセンターの概要training center
2019年10月よりトレーニングセンターを開設し、清掃関係では現場で使用している様々な清掃資機材と車両モックアップや駅舎内のトイレ設備等を設置しています。車両メンテナンス関係では、新幹線や在来車両のパンタグラフや車輪、気動車のエンジン等を配置し、実際の器具工具を使用してメンテナンス業務の教育が行える施設となっています。また、運転士の訓練シミュレータを設置し、普段の業務と同じ環境で訓練ができます。併せて、滑り・転倒等が模擬体験できる安全ルームも設置して、新人からベテランまでの幅広い年齢層の研修が可能となっています。
-
新卒フォローアップ研修
-
運転士シミュレータ訓練
-
安全ルーム研修
-
清掃研修(清掃技術等級試験)
-
車両メンテナンスルーム研修
-
車両モックアップとトイレモックアップ
各種競技会competitions
JR東日本のグループ全体で行われる各種競技会参加を目標に、社内で毎年行われる清掃競技会やJR新潟支社と合同で車両技能競技会・運転士競技会を開催しています。
-
車両清掃競技会
-
駅舎・トイレ清掃競技会 コンコース部門
-
駅舎・トイレ清掃競技会 トイレ部門
-
車両技能競技会
-
運転士競技会
年間イベントevent
社内の年間のイベントは、安全をテーマにした各営業所の取り組みを発表する「安全フォーラム」や従業員個人の意見を発表する「社員意見発表会」、また、各営業所で日々の業務に関しての改善活動を発表する「NTSマイ・プロジェクト発表会」を開催しています。
-
安全フォーラム
-
社員意見発表会
-
NTSマイ・プロジェクト発表会